おはようございます、迷走主婦です!😃
お正月の朝といえば、やっぱりお雑煮ですよね。今日は、わが家の「香川県流お雑煮」について書きたいと思います。
うちのお雑煮
作るのはもちろん私。香川県出身の私が作るので、わが家のお雑煮は完全に讃岐スタイルの「白みそあんもち雑煮」です。
ちなみに夫は、姫路生まれ姫路育ちのバリバリ関西人。最初は拒絶🫷でしたけど、今では慣れてペロリとたいらげてくれるようになりました😋
材料と作り方
材料はシンプル。
- あんもち
- 白みそ
- いりこだし(顆粒でもOK)
- 大根
- 金時人参
- あおさ
作り方も簡単。
① 鍋に湯を沸かし、いりこだしを入れる
② 輪切りにした大根とにんじんを加える
③ 野菜が柔らかくなったら、白みそを溶き入れる
④ 弱火にして、あんもちを投入。1分以内に火を止めるのがコツ
⑤ お椀に盛り付け、あおさをかけたら完成!
食べ方
あんもちを箸でつまむと、トロリとしたあんこが出てきます。それを白みそのお汁に馴染ませると、甘さと塩気が絶妙にマッチ。
ほぼスイーツみたい(笑)これが良いんです。
残念ながら
ここ姫路では、雑煮用のあんもちを手に入れるのは至難の業。大福とは違うし...。手軽には手に入りません。
ふるさとの味
一方で、金時人参は香川産が全国シェアの約8割を占めているので、姫路でも比較的手に入りやすいのが救いです。縁起を担いで輪切りにするのがコツ(円満にね〜)🥕
ダシは、いりこだしです(讃岐うどんの出汁もいりこがメインです)。香川の伊吹島は良質ないりこの産地なのです。まぁ、うちは、顆粒だしですませますけど💦
あれこれと書いていて思うのは、田舎のこと。ふるさとのことですね。
姫路に引っ越してきて、なかなか田舎に帰る機会はないんですけど。それでも頭の中にははっきりと風景が思い浮かびます♪
「いつまでもあると思うな、親と金」とはよく言いますが、ふるさとだけはずっと私の中に残り続けてほしい。そんなことを思いながら、今年もお雑煮をいただきました🤗
また明日〜👋